シラサギのカーディガン | Egret Cardigan
by Hiromi Omura (大村 博美)
patterns > DARUMA >
DARUMA STORE (Website)
> シラサギのカーディガン | Egret Cardigan
![](https://images4-g.ravelrycache.com/uploads/yokota-daruma/1043172571/cut2_790__thumbnail.jpg)
![](https://images4-g.ravelrycache.com/uploads/yokota-daruma/1043172571/cut2_790__small2.jpg)
© Hiromi Omura (大村 博美)
![](https://images4-g.ravelrycache.com/uploads/yokota-daruma/1043172572/cut2_740__small2.jpg)
© Hiromi Omura (大村 博美)
![](https://images4-f.ravelrycache.com/uploads/yokota-daruma/1043172568/cut2_762__small2.jpg)
© Hiromi Omura (大村 博美)
![](https://images4-f.ravelrycache.com/uploads/yokota-daruma/1043172567/cut2_765__small2.jpg)
© Hiromi Omura (大村 博美)
シラサギのカーディガン | Egret Cardigan
雫のような粒々としたボッブルが前後中央からV字型に広がるカーディガン。翼を広げたシラサギのようで目を引きます。
前後身頃とも別々に裾から1目ゴム編みで編み始めます。前身頃と一緒に前立ても編むので手間が省けます。裾を編み終わったらメリヤス編み、途中から3段編み下がりのボッブルの模様も編み入れ、肩は編み残しの引き返し編みで編みます。
袖は別鎖の作り目からメリヤス編みと模様編み、編み終わりは伏せ止めをします。作り目をほどいて1目ゴム編みで袖口を編み、1目ゴム編み止めをします。
肩はかぶせはぎ、袖を目と段のはぎでつなぎ、脇、袖下をすくいとじします。
前立て後中心の始末をして、最後にお好みのボタンをつけて仕上げます。
個性が際立つ印象のウエアにも見えますが、形はV開きの直線的でベーシックなカーディガン。身幅が広いので重ね着しやすく、どんなコーディネートにも合わせやすい主役になるウエアです。
使用糸
ホワイト
フォークランドウール(1) 540g( 11玉)
使用針
8号玉付き2本棒針、5号玉付き2本棒針
付属品
ボタン(直径15mm)5個
ゲージ
メリヤス編み 10cm角 18.5目×25.5段
模様編み 10cm角 18目×30.5段
1目ゴム編み 10cm角 25目×28段
This pattern is Japanese style.
Japanese notation only.
For more information, see:
https://daruma-store.jp/?pid=182651955
About this pattern
About this yarn
by Daruma
Aran
80% Falkland, 20% Alpaca
93 yards
/
50
grams
220 projects
stashed
95 times
rating
of
4.9
from
39 votes
More from Hiromi Omura (大村 博美)
7 projects
- First published: November 2024
- Page created: January 23, 2025
- Last updated: January 24, 2025 …
- visits in the last 24 hours
- visitors right now